2022/12/4(日)文京区 防災フェスタにブース参加

来る12月4日に久しぶりに対面の防災フェスタが開催されることとなりました。
私たちBARDも、無線訓練と機材の確認を兼ねたデモ運用を行います。

日時  2022年12月4日(日曜日)    10時から14時まで
  (準備にご協力頂ける方は9時現地集合)
場所    東京メトロ丸の内線茗荷谷駅北側、教育の森とスポーツセンター

当日は会場にてBARD局の運用ボーイスカウト体験局の運用、またフリーライセンスラジオの交信訓練を計画しています。

会場に無線支援に来られる方は、是非ハンディ無線機と共に従事者免許証を忘れずにお持ちください。

カテゴリー: 連絡 | コメントする

D-STARゲートウェイサーバーの機能追加対応改修のおしらせ

D-STAR委員会から掲題の改修がアナウンスされました。
文京430でも所要の改修を実施します。皆さんが使っていない時刻にこそっと作業するつもりです。

D-STAR委員会では、7月にmulti_forward及びhole_punchdサーバーへの接続についてお知らせをしましたが、それに伴い今後接続数が増えることが予想されます。
回線速度が低い場合は、パケットロスが出る場合が懸念されますので、そのような場合に接続数・時間を制限できるよう、multi_forwardを改修しました。

ゲートウェイソフトのインストールマニュアルを
http://app.d-star.info/doc/repeater/

に置いてあります。
必要に応じ、multi_forwardの項のmulti_forward.confの設定をご覧ください。
MAX_TIME、MAX_CONNECTの記述は無くても動作します。その場合は0として接続数、時間とも無制限 となります。また最大接続時間は全体では無く、multi_forwardに接続している局ごとの接続時間を制限します。
支障が無ければ、設定をしなくても問題ありません。
カテゴリー: 連絡 | コメントする

2022年6月11日(土)午後、文京430電源系工事

5/29作業のリベンジです。充電コントローラの取り付けを行います。

工事に際し、1時間程度の停波が生じます。

会員か会員の引率であれば参加可能です。

カテゴリー: 連絡 | コメントする

2022/5/29(日)夕方 文京430随時保守作業

文京430レピーターの無停電電源復旧工事と、アンテナ点検を行います。
都合により夕刻実施です。
当日午前中は、汐見小避難所訓練があるので、あわせてご参加ください。

日時 2022/5/29(日) 16:30から。18:30までに終了
場所 大原地域センター控室
作業内容 ファームウェアアップデート、アンテナ点検、電源系再配線。
参加方法 作業担当者は現地集合。

カテゴリー: 連絡 | コメントする

5月29日㈰AM、汐見小避難所総合訓練ロールコール

汐見小学校避難所総合訓練でBARDロールコール開催いたしますのでご参加願います。
日 時:5月29日㈰ 9:30~11:30
運用地:汐見小学校屋上
運用者:ボーイスカウト文京6団ベンチャースカウト隊(高校生)
運用管理:BARD会員
目 的:機材操作とオペレーションの訓練「正しく聞き取り」「正しく伝える」
運用局:JR1ZEFまたはボーイスカウト団体局
方 法:10:00~10:30 D-STAR文京430でロールコール。10:30~11:00 HF~430で運用訓練SSB交信を高校生に体験してもらう。
お願い:前回同様、フォネティックコードも慣れないビギナーキー局です。OMは伝える準備をお願いします。
QSL発行:相談
雨天時の対応:相談 軒下運用かな?

カテゴリー: 連絡 | コメントする