BARD緊急ロールコール実施報告書がリリースされました。ご参照ください。
BARD緊急ロールコール実施報告書 (PDF)
JF1GHX冨部さん、JO1LDY黒木さんが作成してくださいました、SSTVモード免許申請の参考資料です。
YahooのFBARDから転載しました。
冨部さんご提供のファイル
黒木さんご提供のファイル
曽田作成分
以下のURLで全て閲覧できます。
http://ssw.sakura.ne.jp/ml/forumbard/thread.html
メーリングリストマネージャーに再配信を指示することもできます。
forumbard-ctl@8j1fb.jpn.org宛にメールをおくります。
本文には以下のコマンドを記入してください。
get 1-last
曽田/JP1HYN
3月14日(火)にロールコールを行います。
統制局 文京区春日、シビックセンター展望台(予定)
時刻 12:40~ 未定
周波数 144. 80~144.90MHz、FM
参加資格 不問(BARD会員以外も可)
皆様、震災後無事お過ごしでしょうか?
被災者救援より時間を割いて報道されているように、福島・宮城の原子力発電プラントが制御を失っています。
関係機関が制御回復に努めているそうですが、失敗した場合首都圏に避難指示が発令される事が予想できます。
また、JARLから無線機器の貸し出し要請もリリースされています。
中央非常通信協議会(総務省総合通信基盤局長)から被災地の通信確保のためのアマチュア局の積極活用について(要請)http://www.jarl.or.jp/Japanese/2_Joho/News2011/2011_news-3.htm#0314
ご自身で運用するにしろ、JARLに託すにしろ、お手元のV/U送信機の準備を整えておいても損は無いと思います。
ご検討よろしくお願いします。