8月26日の防災訓練で、区内各所で受信した画像です。
まずは、大島さんの画像です。最初に受信したものです。AIR接続だったのでしょうか
次の画像は、本部の吉田さんからの画像です。同じようにノイズっぽい画像でした。
そして、謎の画像です。
銀座ってどこのやねん! って感じですが、軽井沢だそうです。
最後は、大島さんからのリベンジ画像です。
以上、ご報告まで。森
使用機材等:FT-817 , MOBILE ANT , MacBook Air , MultiMode 6.3.0
8月26日の防災訓練で、区内各所で受信した画像です。
まずは、大島さんの画像です。最初に受信したものです。AIR接続だったのでしょうか
次の画像は、本部の吉田さんからの画像です。同じようにノイズっぽい画像でした。
そして、謎の画像です。
銀座ってどこのやねん! って感じですが、軽井沢だそうです。
最後は、大島さんからのリベンジ画像です。
以上、ご報告まで。森
使用機材等:FT-817 , MOBILE ANT , MacBook Air , MultiMode 6.3.0
防災訓練後のランチミーティングで、文京区の強羅文の郷が来年3月で閉鎖にな
るとの話題が出ました。強羅文の郷は、魚沼やまびこ荘と交互に夏期移動運用で
利用しており、思い出深い方も多いと思います。
そこで、年度内に強羅山荘を使って、BARDのイベントを開催したいと思います。
今のところ日程は未定です。
年末や年度末を避けて、どこかの週末になる事と思います。
日程や活動についてご意見を頂ければ幸いです。
文林中学の校庭でハンディ機を振りながらワッチしたところ、大島さんの信号がよく聞こえるポイントがありましたので、エア受信を試してみました。受信に使ったのはiPhone用のアプリでSSTVです。
ハンディ機のスピーカーに、iPhoneのマイクを近づけてエア受信した画像が右のモノです。
少々時期が悪いのですが、ご都合の付く方はご参加ください。
日時 8月15日(水) 17:30から20:00くらいまで
場所 シビックセンター(文京区役所)
会場1 防災課会議室 17:30~18:30位まで(懇談内容で変わる可能性あり)
会場2 職員食堂 18:30~20:00くらいまで
内容 防災訓練を控えSSTVの実演ほか各種ノウハウの話し合い
コメントを投稿するにはログインしてください。