6m&downコンテスト参加のお知らせ

会員の皆さん

7月7日(日) JR1ZEF局は JARL コンテスト 「6&DOWN」に参加することにしました。

 これは BARD会員の交信訓練になるとの考えからです。
是非 予定をやりくりしてご参加頂きたくお誘いします。

シビック25階展望台は HAM羨望の好立地です。
コンテスト当日は 運用局も多いので かなりの応答数があろうかと思います。
この際に オペレーター体験/パイル体験をしましょう。
U/Vで 遠く新潟や仙台方面など遠距離/広範囲の交信体験をして見て下さい。
9時頃から 15時まで 3波運用すれば 1時間宛担当しても 延べ18人が運用出来る余裕があります。
ご都合のよろしい時間を予約できるよう担当者が調整します。
ご参加お待ちします。

カテゴリー: イベント | コメントする

開局記念式

開催日:4月20日(土)
開局火入れ式

  • 予定 15:30~16:00

開局祝賀会議

  • 区民センター(春日町交差点角) 3階E会議室 17:30~18:30
  1. 無線機にレピーター局DATA入力
  2. レピーター局 運営委員会(仮称)メンバー選出
  3. 管理方法の検討
  4. 運営金 募金(会員の好意の寄付をお願いします)

当日不参加で 趣旨に賛同の方は 別途方法を考えます。

その他:閉会後 春日町周辺で 有志で懇親会を予定します。

カテゴリー: イベント | コメントする

4月度ロールコール運用募集

SSTV、D-STAR、など活動の幅が広がっておりますが、従来のFMアナログモードのロールコールも並行して実施、メンバー間の交流を一層高めたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
4月度の運用希望者を募集いたします。

1.日程、時間
平日の18:00-18:30を基本としておりますが、これ以外の時間、日程でも構いません。

2.周波数、モード
144.80MHz(混信の場合下へ移動)、FM

3.運用場所
しばらく使っておりませんので、JR1ZEF固定(シビックセンター15階防災課)を第一候補とします。

みなさま、ご検討のほど、よろしくお願いいたします。

カテゴリー: 連絡 | コメントする

全国ロールコール報告書

BARDの皆様へ

3月10日に行われました非常通信のため全国規模のロールコールの報告書(MS Excel BARD 20130310)を、事務局の皆様にご確認いただきまして
先程、取りまとめを行っておりますJH3DMQ 水谷様へメールにてお送りさせていただきました。

次回の予定として9月1日午後の予定があるようですが、文京区の訓練が8月25日、東京都の訓練が9月1日のため参加方法などについては
別途検討をさせていただきたいと思いますのよろしお願いします。

JO1LDY 黒木

カテゴリー: 資料, 防災訓練 | コメントする

メーリングリスト投稿ルールについて

BARDの皆様、ML管理をお任せ頂いておりますJP1HYN曽田です。

最近まで、メーリングリストへの投稿制限をかなり緩く設定していたのですが、今月から8j1fb.jpn.orgもスパムメールの標的に加わったようです。

残念ながら、メーリングリストの投稿を少し厳しくして、スパムメールを再配信しないようにしなければなりません。

3/8頃から、以下3条件を改めて適用しております。最近、登録メールアドレス以外からの投稿(携帯電話など)ができないなどお困りの方はご連絡ください。

  1. BARDメーリングリストへの投稿は、事前に登録したメールアドレスに限定します。
  2. メーリングリストに登録できるメールアドレスは投稿+配信、配信専用、投稿専用の3種類をお選び頂けます。指定の無いときは投稿+配信です。
  3. BARD会員名簿のメールアドレスと、メーリングリストのメールアドレスは連動しません。アドレス変更や退会の際は、JP1HYN曽田にもご連絡ください。

 

73!

カテゴリー: 連絡 | コメントする