目白台運動公園避難訓練展示運用

会員各位
下記の通り 運動公園管理者から地元避難訓練の参加依頼を受けました。
  • 日時

29年2月12日 9時頃~11時頃

  • 場所
運動公園 特別室
(当日はトン汁調理室 共同使用)
  • 無線訓練内容
運動公園保管資材使用
HF 設営/通信
VHF機 各自持参してください。
参加者は、メーリングリストで参加表明下さい。
カテゴリー: イベント, 防災訓練 | コメントする

総会の集合写真

JA1NHE森です。

28日の総会の集合写真をアップします。

カテゴリー: 連絡 | コメントする

平成29年度BARD総会のおしらせ

日時:平成29年1月28日(土曜日) 14:00~16:00
場所:文京区役所15F防災課内会議室

議題
1. 平成28年度活動報告
2. 29年度 活動計画
3. 区制70周年記念局運用
4. 防災課 29年防災活動方針説明
5. その他 関連事項

年明けにメーリングリストで出欠確認を行います。

カテゴリー: イベント, 連絡 | コメントする

10/30 昭和小学校 展示運用

  1. 日時 : H28年10月30日(日) 午前10時から正午まで
  2. 場所 : 昭和小学校  文京区本駒込2丁目28番31号
  3. 訓練内容 : 避難所運営訓練 体験型訓練 展示ブース
  4. BARDへの参加依頼 : 展示場ブース参加依頼
近隣の会員は 避難所見学を兼ねて参加をお奨めします。
10月15日頃 参加者を募ります。特にご近所の方は ご参加ください
カテゴリー: 連絡 | コメントする

BARD臨時総会(2016/Aug/27)のお知らせ

BARD会員各位

BARD臨時総会(議題=文京区制70周年特別局運営)お知らせ

28年1月総会で決議された 「区制70周年 アマチュア無線特別局 8J1FB(予定)」実行について 実行に向けた具体的検討をしたく 臨時総会を下記のとおり開催します。ご参集いただきたく ごお知らせします。

BARD 臨時総会

  1. 議題 : 「区制70周年特別局運用について」
  2. 日時 : 平成28年8月27日 (土) 10時~12時
  3. 場所 : シビックセンター 防災課 防災センター

BARDは趣味の無線を通じて 災害時にHAM ボランティアとして役立とうと設立されました。

運営上 重要なことは

  1. 地域に根ざした確固たる人的ネットワークがあること。
  2. 通信手段であるアマチュア無線に親しんで 慣れていることです。

過去3回の特別局運用は BARD運営に役立つ訓練が着実に出来た絶好の機会でした。特別局運用は 会員の参加があって初めて可能になります。区制70周年を 皆で無線交信を通じて 楽しく迎えるためにご協力を頂きたい。

<特別局計画概要> コールサイイン 「8J1FB」予定

  1. 期間 平成29年3月1日~5月上旬(閉局は未定) (区長開局式 3月15日)
  2. 運用場所
    ①固定局 シビックセンター 天空広場(HF) 25階(VHF)
    ②移動局 ・会員自宅
  3. 協賛社団局 東京大学、中央大学、ボーイスカウト連盟
  4. 運用者 BARD会員、協賛社団局会員、運用希望の免許者等
  5. 会員は期間中 分担する役割にご協力頂き また運用にもご参加ください。
  6. 諸費用(概算15万円)は プール金から支出します。
  7. 交信目標 1万局

以上

平成28年7月16日 会長

カテゴリー: イベント, 連絡 | コメントする