2017/8/27防災フェスタ展示訓練

8月27日 下記要領で防災フェスタに参加します。
現地参加 及び交信参加よろしくお願いします。

日時 :
平成29年8月27日 日曜日
集合 0900 (開場までにアンテナ設置作業等を行う)
運用 10:00~13:00

実施事項 :
1.無線交信 ①7MHZ ② D-STAR ③ 144FM
2.フリーラジオ 来場者参加補助/防災課購入機材使用
3.会員募集

無線交信 :
① 10:00から30分 BARDロールコール
② 10:30から 一般と交信

設備 :
1. 会場 グランドのテントにて運用
2. HFワイヤーアンテナ 校舎3階からテントに張る。
3. VHF テント横にポールで上げる
① デュプレクサーで 430/144使用
4. 無線機
① 持ち出しセット A+B 2個
② ID-31
③ 電気は校舎からリールで引く
④ 電源1

無線交信 :
① 10:00から30分 BARDロールコール
② 10:30から 一般と交信 冨部さん事務局の JARL/東京都非常通信連絡会メンバーに協力を依頼する

カテゴリー: イベント, 防災訓練 | コメントする

7/23(日)10時、夏の避難所総合訓練

【イベント】7/23(日)10時から正午まで、音羽中学校及び新大塚公園で夏の避難所総合訓練を実施します。「夏の暑さ対策」をテーマに避難所運営の見学、訓練等が体験できます。ぜひご参加下さい。

問合せは文京区防災課03-5803-1179へ。http://www.city.bunkyo.lg.jp/bosai/bosai/bousai/kunren/sougoubousaikunren/natunohinannjiyo.html

カテゴリー: 連絡, 防災訓練 | コメントする

2017/7/2(日) JARL主催コンテスト 6m and Down展望台運用

  1. 2017/7/2(日) JARL主催コンテスト 6m and Down運用について。
    1.当日 都議会選挙日ですが運用はOKとなりました。
    ただし 業務用エレベーターが 選挙中心に使われるため使用不可です。
    2.そのため 8J1FB運用時と同じく 事前に25階パンケットに搬入し 当時使用する段取りとなりました。
    3.29日1000から 清水が防災課担当者と一連の作業を行います。15階シャックの機材も搬入いたします。
    4.当日 7/2は 黒木さんが地下1階で パンケットと電源鍵を借り入れてください。開館後 25階展望室集合としましょう。

尚当日 来場/運用できない方も 極力交信に参加しましょう。

カテゴリー: イベント | コメントする

2017年臨時総会のお知らせ

いつもBARD活動についてご尽力頂きありがとうございます。
臨時総会を行いますので、会員のご出席をお願い致します。

日時
6月25日(日)18時(予定)
場所
文京区区民センター会議室[地図]
議題
8J1FBの成果発表
下期活動計画の見直し

カテゴリー: イベント, 連絡 | コメントする

2017年5月21日、第十中防災訓練

今年初の避難所総合訓練が下記要領で行われる旨の参加要請がありましたのでお知らせします。
訓練会場お近くの方は是非現地参加をお願いします。

日時:平成29年5月21日(日)10:00~12:00
場所:第十中学校 文京区千石二丁目40番17号
訓練目的:情報管理と判断
BARD訓練計画:
1.無線交信 デモ運用 活動啓蒙
2.会員募集
3.無線(フリラ)の活用<具体案は別途通知します>

今回は町会より無線(フリラ)の活用方法というテーマが防災課に上がりBARDが協力することになりました。
よって、どのように活用できるかに関しての具体案は別途通知します。
また時間が間に合えば、JARL東京都支部ー防災非常通信会議のメンバーに小石川430経由のアクセスを依頼するつもりです。
区内の情報の他、区外の情報が集められればと思います。

カテゴリー: 防災訓練 | コメントする